これがある限り、場のフォロワーすべては、フォロワーへ攻撃できるなら、リーダーを攻撃できない。
各プレイヤーは、自身のデッキの上3枚を見る。その中から、フォロワー1枚を場に出してよい。残りを墓場に置く。
Q『頂きの闘技場』によって、お互いの場に出たフォロワーがそれぞれ《ファンファーレ》能力を持っていた場合、その誘発したそれぞれの《ファンファーレ》能力は、どちら側から解決しますか?
A『頂きの闘技場』の処理がすべて解決した後、誘発したそれぞれの《ファンファーレ》能力は、ターンプレイヤー側から解決します。
例:『頂きの闘技場』の《ファンファーレ》能力によって、ターンプレイヤー側の場に『バハムート』(「バハムートA」とします)、非ターンプレイヤー側の場に『バハムート』(「バハムートB」とします)が出る場合
①『頂きの闘技場』の《ファンファーレ》能力を解決します。ターンプレイヤー側の場に「バハムートA」が出ました。「バハムートA」の《ファンファーレ》能力が誘発し待機状態になります。非ターンプレイヤー側の場に「バハムートB」が出ました。「バハムートB」の《ファンファーレ》能力が誘発し待機状態になります。
②ターンプレイヤー側で待機状態となっている「バハムートA」の《ファンファーレ》能力を解決します。「バハムートB」を破壊します。
③非ターンプレイヤー側で待機状態となっている「バハムートB」の《ファンファーレ》能力を解決します。「バハムートA」を破壊します。(この時点で「バハムートB」は墓場にありますが、誘発した《ファンファーレ》能力は問題なく解決します。)
Q『頂きの闘技場』の《ファンファーレ》能力を解決する場合、各プレイヤーの処理順はどのようになりますか?
A複数のプレイヤーが同時になんらかの選択を伴う処理を行うよう求められた場合、ターンプレイヤーから先に処理を行います。非ターンプレイヤーは、ターンプレイヤーの処理の内容を知ってから自分の選択を行います。
(例えば『ゴッドコロシアムマンモス』の《ラストワード》能力によって『頂きの闘技場』が場に出た場合、現在のターンがどちらのターンか注意して処理を行いましょう。)
以下、処理順です。
①お互いに、自身のデッキの上3枚を見ます。
②ターンプレイヤーは、その中からフォロワー1体を場に出してよいです。(場に出たカードは公開します。)
③非ターンプレイヤーは、その中からフォロワー1体を場に出してよいです。(ターンプレイヤーの処理の内容を知ってから自身の選択を行うことができます。)
④お互いに、残りを墓場に置きます。
Q『頂きの闘技場』の「これがある限り、場のフォロワーすべては、フォロワーへ攻撃できるなら、リーダーを攻撃できない。」という能力は、どのような能力ですか?
A『頂きの闘技場』が場にある限り、「自分と相手を含むすべての場のフォロワーは、フォロワーを攻撃することができるなら、リーダーを攻撃することができない」という能力です。
また、「攻撃しない」という選択をとることができます。(お互いの場のフォロワーを攻撃することができるのであれば、攻撃しなければならない、という能力ではありません。)
具体例は以下になります。
①自分の場にフォロワー1体、相手の場にアクト状態のフォロワー1体
自分の場のフォロワーは、相手の場のフォロワーを攻撃することができるので、相手のリーダーを攻撃することができません。
②自分の場にフォロワー1体、相手の場にスタンド状態のフォロワー1体
自分の場のフォロワーは、相手の場のフォロワーを攻撃することができないので、相手のリーダーを攻撃することができます。
③自分の場に【指定攻撃】を持つフォロワー1体、相手の場にスタンド状態のフォロワー1体
自分の場の【指定攻撃】を持つフォロワーは、相手の場のフォロワーを攻撃することができるので、相手のリーダーを攻撃することができません。
④自分の場に【指定攻撃】を持つフォロワー1体、相手の場に【威圧】を持つアクト状態のフォロワー1体
自分の場のフォロワーは、相手の場のフォロワーを攻撃することができないので、相手のリーダーを攻撃することができます。