CARD LISTカードリスト

  1. HOME
  2. CARD LIST
  3. カード詳細
底無しの契約

底無しの契約

クラス
ナイトメア
カード種類
スペル
タイプ
宴楽・魔界
レアリティ
GR
収録商品
ブースターパック第14弾「夢幻の饗宴」
コスト1攻撃力-体力-

起動コスト1墓場のこれを消滅:自分の墓場や自分の消滅領域の『デモンズグリード・パラセリゼ』3枚まで選ぶ。それをデッキに戻し、シャッフルする。自分のエボルヴデッキの表向きの『デモンズグリード・パラセリゼ』を好きな枚数裏向きにする。
----------
下記を2回くり返す。自分のデッキの上1枚をEXエリアに置く。自分の手札1枚を消滅させる。

BP14-077

関連カード

収録商品

2025-02-14

ブースターパック第14弾「夢幻の饗宴」

Q&A

Q1926(2025-02-10)

Q自分のEXエリアにカードが5枚ある状況で、『底無しの契約』をプレイすることはできますか?

Aはい。問題なくプレイすることができます。その場合、自分のEXエリアのカードが上限枚数である5枚なので、デッキの上1枚をEXエリアに置くことはなく、自分の手札2枚を消滅させます。

Q1925(2025-02-10)

Q「《起動》《コスト1》墓場のこれを消滅:自分の墓場や自分の消滅領域の『デモンズグリード・パラセリゼ』3枚まで選ぶ。それをデッキに戻し、シャッフルする。自分のエボルヴデッキの表向きの『デモンズグリード・パラセリゼ』を好きな枚数裏向きにする。」という能力は、自分の墓場や消滅領域に『デモンズグリード・パラセリゼ』がない場合、プレイすることができますか?

Aはい。自分の墓場や消滅領域に『デモンズグリード・パラセリゼ』がない場合でも、自分の墓場や消滅領域の『デモンズグリード・パラセリゼ』0枚を選ぶことでプレイすることができます。
また、自分の墓場や消滅領域に『デモンズグリード・パラセリゼ』がある場合でも、自分の墓場や消滅領域に『デモンズグリード・パラセリゼ』0枚を選ぶことによって、デッキに『デモンズグリード・パラセリゼ』を戻さずにデッキをシャッフルし、自分のエボルヴデッキの表向きの『デモンズグリード・パラセリゼ』を好きな枚数裏向きにすることができます。

Q1924(2025-02-10)

Q「《起動》《コスト1》墓場のこれを消滅:自分の墓場や自分の消滅領域の『デモンズグリード・パラセリゼ』3枚まで選ぶ。それをデッキに戻し、シャッフルする。自分のエボルヴデッキの表向きの『デモンズグリード・パラセリゼ』を好きな枚数裏向きにする。」という能力は、『底無しの契約』が墓場にある場合に有効となる能力ですか?

Aはい。『底無しの契約』が墓場にある場合に有効となる能力です。

この商品のQ&A一覧