
検索結果237件
商品を選びなおす
BP18-001
浄樹の六銘伝・ロロ・ロニエ
![]()
:これは進化する。
これが場にいる限り、自分は
能力を1ターンに何回でも使える。
自分の墓場の透京・カード1枚を選ぶ。それをEXエリアに置く。このターン、それをプレイする際、コストを-2する。

BP18-002
浄樹の六銘伝・ロロ・ロニエ
これが場にいる限り、自分は
能力を1ターンに何回でも使える。
自分の場のフォロワーが進化したとき、相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それに4ダメージ。
【超進化時】『済度播種』1枚をEXエリアに置く。
―――――――――――――――
『済度播種』
透京・植物族・スペル
1枚引く。自分のエボルヴデッキの表向きのエボルヴフォロワーを好きな枚数裏向きにしてよい。自分のEPを+1する。

BP18-003
樹正の木鐸・キョウ
自分の場のフォロワーが進化したとき、相手のリーダーすべてに1ダメージ。このターン、1回目の自分の場のフォロワーの進化なら、1枚引く。このターン、2回目の自分の場のフォロワーの進化なら、これは【疾走】を持つ。このターン、3回目の自分の場のフォロワーの進化なら、これは
+2/
+2する。

BP18-004
ロイヤルクリスタリア・ティア
自分のターンごとに1回、自分のEXエリアにクリスタリア・カードが置かれたとき、1枚引く。
『クリスタリア・イヴ』1枚をEXエリアに置く。
これを
:自分のEXエリアの『クリスタリア・イヴ』1枚を選ぶ。このターン、それをプレイする際、コストを-Xする。Xは「このターン中に自分がプレイしたカードの枚数」である。

BP18-005
樹権の剪定者
![]()
:これは進化する。
これが場にいる限り、自分は
能力を1ターンに何回でも使える。
自分の場のフォロワーが進化したとき、自分のリーダーは
+1する。

BP18-006
樹権の剪定者
これが場にいる限り、自分は
能力を1ターンに何回でも使える。
自分の場のフォロワーが進化したとき、自分のリーダーは
+1する。

BP18-007
アクティブエルフ・メイ
「このターン中に自分がプレイしたカードの枚数」が3枚以上なら、これは墓場からプレイできる。
自分のターン中、これが場を離れたとき、相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それに1ダメージ。
相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それに1ダメージ。これが手札以外から場に出ていたなら、これをデッキの下に置く。

BP18-008
因芽応報
これをプレイする際、コストを-Xする。Xは「自分のエボルヴデッキの表向きの透京・エボルヴフォロワーの枚数」である。
相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それに5ダメージ。それのリーダーに1ダメージ。

BP18-009
樹都の拳士
![]()
:これは進化する。
これが場にいる限り、自分は
能力を1ターンに何回でも使える。
自分の場のフォロワーが進化したとき、自分の場の透京・フォロワー1体を選ぶ。それは
+1/
+1する。

BP18-010
樹都の拳士
これが場にいる限り、自分は
能力を1ターンに何回でも使える。
自分の場のフォロワーが進化したとき、自分の場の透京・フォロワー1体を選ぶ。それは
+1/
+1する。
【進化時】相手のリーダー1人か相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それに1ダメージ。

BP18-011
ブロッサムルナール
![]()
:これは進化する。

BP18-012
ブロッサムルナール
【進化時】自分のデッキの上3枚を見る。その中から、獣・カード1枚をEXエリアに置いてよい。残りを好きな順にデッキの下に置く。

BP18-013
浄土蒔植
これをプレイする際、コストを-Xする。Xは「自分のエボルヴデッキの表向きの透京・エボルヴフォロワーの枚数」である。
自分の墓場の透京・フォロワー2枚まで選ぶ。それを手札に加える。

BP18-014
樹律の祈り子
![]()
:これは進化する。この能力はこのターン、自分の場のフォロワーが進化していたなら使える。

BP18-015
樹律の祈り子
【進化時】自分の墓場の「これと同名を除く透京・フォロワー」1枚を選ぶ。それを手札に加える。