検索結果5351件
検索条件を変更BP16-001
自然の妖精姫・アリア
:これは進化する。
『フェアリー』2枚をEXエリアに置く。
―――――――――――――――
『フェアリー』妖精・フォロワー
1/
1
BP16-002
自然の妖精姫・アリア
【進化時】『フェアリー』1体を場に出す。
【超進化時】自分の場と自分のEXエリアの妖精・トークン・フォロワーすべては+1/
+1する。
BP16-003
プロシードハート・オーキス
EXエリアの『操り人形』2枚を消滅:『ロイド』1枚をEXエリアに置く。
これを
:自分の場の『操り人形』1体を選ぶ。それは
+1/
+1して、【疾走】【必殺】を持つ。この能力は自分の墓場の人形・カードが3枚以上なら使える。
―――――――――――――――
『ロイド』人形・フォロワー
2/
4これは場にいる限り、『操り人形』でもある。【守護】
自分のリーダーは
+2する。
BP16-004
獣の大女将・ナズリ
自分の場や自分のEXエリアの宴楽・カードが3枚以上なら、自分のデッキから「これと同名を除く元のコスト3以下の宴楽・フォロワー」1枚を探し、場に出す。
BP16-005
薫交の天宮・バックウッド
:これは進化する。
BP16-006
薫交の天宮・バックウッド
【進化時】1枚引く。『フェアリー』2体を場に出す。
【超進化時】相手の場のフォロワーを好きな枚数選ぶ。それにXダメージを割りふる。Xは「自分の場と自分の手札のカードの枚数の合計」である。
―――――――――――――――
『フェアリー』妖精・フォロワー
1/
1
BP16-007
ピュアクリスタリア・リリィ
相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それの攻撃力と体力を1にする。
BP16-008
狂気の創造者・リーアム
『操り人形』2体を場に出す。
これを
:自分のデッキの上5枚を見る。その中から、元のコスト3以下の人形・カード1枚をEXエリアに置いてよい。残りを好きな順にデッキの下に置く。このターン、それをプレイする際、コストを-3する。
―――――――――――――――
『操り人形』人形・フォロワー
1/
1【突進】
BP16-009
フロストクリスタリア・エリン
:これは進化する。
【守護】
相手の場のフォロワー1体を選ぶ。次のそれのプレイヤーのターン中、それは相手を攻撃できない。
BP16-010
フロストクリスタリア・エリン
【守護】
【進化時】自分のデッキから元のコスト2以下のクリスタリア・フォロワー1枚を探し、EXエリアに置く。このターン、それをプレイする際、コストを-2する。
BP16-011
煌撃の戦士・ベイル
これはこのターン、自分のフォロワーが場を離れていないなら、プレイできない。
相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それに4ダメージ。
BP16-012
聖樹の杖
これが場を離れたとき、自分のリーダーは+1する。自分のPPを1回復する。
BP16-013
フェアリーテイマー
:これは進化する。
『フェアリー』1体を場に出す。
―――――――――――――――
『フェアリー』妖精・フォロワー
1/
1
BP16-014
フェアリーテイマー
【進化時】自分の場の他の妖精・フォロワーや自分のEXエリアの妖精・フォロワー2枚まで選ぶ。それは+1/
+1する。
BP16-015
純粋なるウォーターフェアリー
『フェアリー』1枚をEXエリアに置く。
―――――――――――――――
『フェアリー』妖精・フォロワー
1/
1