デッキコード:2RDVG
『世界にもっと☆マーベラス』や『〔うららか・ぱっしょん♪〕ハルウララ』などで場にウマ娘・カードを展開します。手札が少なくなりやすいので『スペシャルウィーク』などを使って中盤の準備を進めましょう。
序盤に展開したウマ娘・カードを使用し、『〔Escorte étoile〕シリウスシンボリ』や『ジャングルポケット』で攻めていきます。『ホッコータルマエ』などを使って、さらに自分の場を強力にしましょう!
『〔Enchaínement〕シンボリルドルフ』をプレイして強力な盤面を作りつつ、『〔桃色のバックショット〕ナリタトップロード』や『シンボリクリスエス』で決着を狙いましょう!
デッキコード:4FEH8
『検証、開始』や『Balliamo?』で『ダイワスカーレット』などの中盤以降に必要なカードを探しましょう。相手がフォロワーを展開してきたら『シュヴァルグラン』で除去しつつ、手札を入れ替えることが可能です。
『タニノギムレット』の能力で『ダイワスカーレット』と『ウオッカ』のコンボの準備をしましょう。『夜に暁、空に瑞星』を加えておくと、コンボを決めて強力な盤面を作りつつ、終盤への準備もできます!
『ダイイチルビー』で中盤にプレイした『ダイワスカーレット』や『ウオッカ』、『スペシャルウィーク』などを出し、再度盤面を作ることも可能です!墓場のウマ娘・カードが20枚以上になったら、『7センチの先へ』をプレイして、バトルを優位に運びましょう!
デッキコード:6LCMU
『シュヴァルグラン』や『ケイエスミラクル』で手札を入れ替えながら墓場を貯めます。『天まで焦がせ祈りの火』で除去を行いつつ、手札のカードを墓場を送ることも可能です。
『ヤマニンゼファー』の能力で『ダイタクヘリオス』や『ケイエスミラクル』を場に出すことで、相手のフォロワーに対処したり、守りを固めたりと状況に応じて使い分けることができます。
『ダイイチルビー』で墓場から『ヤマニンゼファー』や『ダイタクヘリオス』を出すことで盤面展開しつつ、除去と回復とリーダーダメージで優位に立てます!相手の体力が減ったところに『オグリキャップ』で大ダメージを狙いましょう!
デッキコード:1A7ES
『かっとばせー!ですわ!?』や『サクラローレル』で相手のフォロワーに対処しつつ、『サトノクラウン』で『〔夜風に舞うは祈りの花〕メジロアルダン』などの必要なカードを探しましょう。
『サウンズオブアース』は序盤に出した『世界にもっと☆マーベラス』や『かっとばせー!ですわ!?』を活かして低コストでプレイが可能です。また、『メジロマックイーン』は『かっとばせー!ですわ!?』の能力で進化できます。積極的に狙ってみましょう!
『〔夜風に舞うは祈りの花〕メジロアルダン』の能力で『メジロラモーヌ』と『〔月下の悪魔ちゃん♪〕メジロパーマー』を場に出し、大ダメージ!状況に応じて、『メジロアルダン』などで守りを固めることも可能です。
デッキコード:26QJA
『アストンマーチャン』や『〔うららか・ぱっしょん♪〕ハルウララ』などを出走させて、エボルヴデッキの表向きの『にんじん』の枚数を増やしましょう!
『〔マチタン☆アドベンチャー〕マチカネタンホイザ』の能力で『サクラローレル』などを出すことで、相手のフォロワーを対処しつつ出走を行いましょう。また、『ミホノブルボン』は一気に表向きの『にんじん』を増やすことができます。
『〔Enchaínement〕シンボリルドルフ』でさらに出走を行いましょう。そして、表向きの『にんじん』が9枚になったところで『ヒシミラクル』の進化後の能力で相手のデッキを減らして勝利を目指しましょう!
発売日:2025年1月10日(金)
1パック 660円(税込)/1ボックス 5,280円(税込)
発売日:2022年10月1日(土)
1パック 385円(税込)/1ボックス 6,160円(税込)
発売日:2022年10月1日(土)
1,650円(税込)
※画像はイメージです。実際の商品とは一部異なる場合がございます。