ここでは、「Shadowverse EVOLVE Japan Championship 2025(以下、JCS)」にて優勝し、見事日本一に輝いた、ソガリン選手のデッキを紹介する。
JCSとは、1年間に開催された様々な大会の上位入賞者や、予選大会などを勝ち抜いて権利を獲得した選手だけが出場を許される、まさに今年度の王者を決めるための大会だ。
公式大会の中で唯一「構築戦BO3」のルールで開催され、選手はそれぞれ2種類のデッキをぶつけ合い、両方のデッキで勝利する必要がある。
片方のデッキで勝利しても、もう片方のデッキで勝利しないと勝ち進めない、最高峰の舞台にふさわしいハイレベルなルールとなっている。
今年のJCSでは「宴楽ロイヤル」や「アグロウマ娘」といったデッキの持ち込みが多く見受けられた。
一方で、優勝したソガリン選手は「狩人エルフ」と「コントロールナイトメア」という個性的なデッキ選択を行っていた。
早速、デッキを見ていこう。
■「狩人エルフ」
デッキコード:49ANL
「狩人エルフ」は相手の場のフォロワーの攻撃力を下げ、無力化しながら戦うことが特徴のデッキだ。
『不殺の狂信者』や『不殺の円陣』といったカードで序盤を凌ぎ、中盤は『九火石炎・セッカ』、終盤には『キングエレファント』や『ワールドブレイク』などのフィニッシャーで、一気にゲームを決める動きがメインのプランとなっている。
『ワールドブレイク』をフィニッシャーに据えたコントロールデッキを持ち込んだ選手は多くいたが、この「狩人エルフ」は後ろ寄りのゲームプランとしてもうひとつ、『キングエレファント』で勝ち切るルートも持っていることが特徴的だ。
『キングエレファント』はファンファーレ能力と【進化時】能力に自分の手札の枚数の分、自身の攻撃力と体力を増やすことができる強力なフォロワーだ。
相手のフォロワーへ対処するためにプレイした『不殺の狂信者』や『不殺の円陣』は、『自然の導き』や『カーバンクルの煌めき』によって手札に戻すことで、手札の消費を抑えたままゲームを進行することができる。
『カーバンクルの煌めき』は場のカードを手札に戻すだけでなく、自分のリーダーの体力を+することや、デッキを引き進めることも可能なトークン・スペルだ。状況に合わせた柔軟な使い分けがフィーチャーマッチでも光っていた。
相手の行動に制約を課し、巨大な『キングエレファント』を押し付けることで、優勝まで一気に駆け抜けた姿は非常に印象的だった。
■「コントロールナイトメア」
デッキコード:55TS4
異なるゲームレンジのデッキを2種持ち込む選手も多かったこのJCSで、ソガリン選手は2つ目のコントロールデッキとなる「コントロールナイトメア」を持ち込んでいた。
「コントロールナイトメア」で主軸となる『カオスルーラー・アイシィレンドリング』は相手自身に手札を捨てさせる能力や墓場からフォロワーを回収する能力を持つ。
また、ファンファーレ能力で場に出る『魔導列車』も強力だ。
操縦することでフォロワーになる『魔導列車』は【攻撃時】能力で相手の場のアクト状態のフォロワー1体を破壊し、自分のリーダーの体力を+2することができる。『魔導列車』は相手のターンにはアミュレットに戻ることから、除去を受けづらく、コンスタントに攻撃を続けられる強力なトークン・アミュレットだ。
それに加え、この「コントロールナイトメア」には『沈黙の絶傑・ルルナイ』とそれを取り巻くスペルが採用されており、相手に手札を捨てさせるギミックが多数搭載されていた。
相手の手札を刈り取り、自分は『冒涜の墓場』や『人外魔境・クリストフ』によって、墓場をもリソースとしてゲームを構築できるこのデッキは「コントロールナイトメア」のひとつの完成形と言えるだろう。
現環境やこのJCSにおいても、手札の枚数が重要なデッキや、コンボに複数のカードを要するデッキが多く、それらのデッキに対して手札のリソースといった面から勝負を仕掛けることのできるこのデッキを組み上げ、持ち込んだソガリン選手は、その慧眼と実力を存分に証明してみせた。
見事な読みと確かな実力で日本一の座を手にしたソガリン選手に、心からの祝福を贈りたい。そして今後の活躍にも、大いに期待したい。
JCSではこの環境を読み切った「狩人エルフ」と「コントロールナイトメア」が優勝を収めた。
このJCSの結果が、今後のCS環境や店舗予選、そして「Shadowverse EVOLVE
Grand Championship 2025 Spring 群馬」にどのような影響を与えていくか目が離せない。
▼「Shadowverse EVOLVE Championship2025」の配信は、こちらのページをご確認ください
【Day1】Shadowverse EVOLVE Japan Championship 2025
https://www.youtube.com/watch?v=LcBpo3x5RQs
【GRAND FINALS】Shadowverse EVOLVE Japan Championship 2025
https://www.youtube.com/watch?v=US9q4vALoEQ
▼今後のCS開催スケジュールについては、こちらのページをご確認ください
https://shadowverse-evolve.com/event/cssupport/
▼「Ranking Battle」の詳細については、こちらのページをご確認ください
https://shadowverse-evolve.com/event/ranking-battle/