Shadowverse EVOLVE運営事務局です。
ブースターパック第14弾「夢幻の饗󠄀宴」収録のカードなどについて、カードの挙動に関するQ&Aを更新しました。
フリーバトルや店舗大会・イベントにご参加する際などにご活用ください。
Q.自分の場に『かっとばせー!ですわ!?』と『メジロマックイーン』がある状況です。この状況で自分の場の『メジロマックイーン』が相手の『カースドクイーン・ナハト・ナハト』の能力によって【箱詰め】状態になりました。その後【箱詰め】状態が適用されているターン中において、自分の場の『かっとばせー!ですわ!?』の《ラストワード》能力をプレイした場合、自分の場の『メジロマックイーン』は進化しますか?また進化後の『メジロマックイーン』の【進化時】能力は誘発しますか?
A.自分の場の『メジロマックイーン』は進化しますが、進化後の『メジロマックイーン』の【進化時】能力は誘発しません。
なんらかの継続効果が適用されているカードの情報を参照する場合、カード自身に表記されている情報が常に基準の値となり、次に能力を与える/失わせる/有効にする/無効にする効果を適用します。今回のケースにおいては、進化後の『メジロマックイーン』のカードに記載されているカードの情報が基準の値となり、その次に『メジロマックイーン』に与えられている【箱詰め】状態を適用します。つまり『メジロマックイーン』の【進化時】能力は能力を失っていることになるため、誘発しません。
Q.スペル・トークンである『輝く金貨』自身を0コストのスペルとしてプレイすることはできますか?
A.はい。プレイすることができます。その場合、スペルとしての能力は持っていないので、特に何も起こらず、『輝く金貨』は墓場に置かれます。(『輝く金貨』はトークンなので、墓場に置かれた直後に消去されます。)
その他のカードやルールに関するご質問は、こちらのページをご確認ください。